豆留(まめどめ) 18kコーティング シルバー ―宝珠蟹―
¥13,200
蟹と貝をモチーフにした、知恵と夫婦円満の縁起を込めた帯留。
▪️蟹
中国では知恵の象徴とされ、ハサミを上下に動かす様子から幸運を招くとも伝えられています。
また、卵を抱いて育てる性質から、子宝に恵まれる縁起の良い文様としても親しまれてきました。
▪️貝
帆立やサザエなど、貝はその形や色の美しさから文様に多く描かれました。
中でも、貝殻の核は他の殻と決して合わないことから、古くより夫婦円満の象徴とされています。
———
▪️00-6a 宝珠蟹 18k coating
18金コーティング・淡水パール
品質
素材:Silver925・淡水パール
加工:18金コーティング(00-6a)
⸻
豆留(まめどめ)とは
「豆留」とは、日本の“かわいい”と“縁起”をひとつに込めた、掌にのる小さなアクセサリー。
帯留として、ペンダントヘッドとして、根付として――。
着物だけでなく、日常の装いにも使える、リバーシブルの小さな宝物です。
by nagai yoko
⸻
日本の四季や祈りの心を、小さな意匠に映した「豆留」。
装いに添えるたび、和の伝統と美意識を感じていただけます。