豆留(まめどめ) シルバー ―花見で一杯―
¥11,000
桜と盃をモチーフにした、春の喜びと人のつながりを込めた帯留。
▪️桜
日本を代表する花であり、春を象徴する国花。
咲き方によってその年の五穀豊穣を占ったともいわれ、春を告げる大切な存在です。
はかなくも美しい姿は、人々に深い親しみをもたらしてきました。
▪️盃
盃に浮かぶ桜の花びら――。
「お花見」が広まった江戸時代より、盃を交わすことは人と人との絆を深める意味を持ちました。
春の宴を彩り、大切な人とのつながりを象徴します。
———
▪️00-9b 花見で一杯
淡水パール
⸻
品質
素材:Silver925・淡水パール
⸻
豆留(まめどめ)とは
「豆留」とは、日本の“かわいい”と“縁起”をひとつに込めた、掌にのる小さなアクセサリー。
帯留として、ペンダントヘッドとして、根付として――。
着物だけでなく、日常の装いにも使える、リバーシブルの小さな宝物です。
by nagai yoko
⸻
日本の四季や祈りの心を、小さな意匠に映した「豆留」。
装いに添えるたび、和の伝統と美意識を感じていただけます。